
-

- 風見鶏の館 2017年10~12月イベント情報
- 2017.9.6
- 風見鶏の館 10~12月イベント情報のお知らせです。季節に合わせたイベントを開催してまいります。皆さまのご参加お待ちしております。詳細はHPのイベントページにて随時お知らせしていきますのでお見逃しなく!
-

- 異人館の門扉と表札
- 2017.7.20
- 昔の表札ってどんなんだったのだろう・・・・
建てた人の気持ちや思いが込められていて
自分の家としての顔になる表札。
-

- もうすぐ七夕
- 2017.6.29
- もうすぐ7月ですね。
風見鶏の館では、7月にはいると楽しいイベントがメジロ押しです!
1日からは、七夕かざりのイベントがはじまります。
さぁ、今年の七夕イベントには、いったい何が?
-

- 風見鶏の館 2017年7~9月イベント情報
- 2017.6.10
- 風見鶏の館 7~9月イベント情報のお知らせです。夏休みにお子様向けのピアノ発表会や季節に合わせたイベントを開催してまいります。皆さまのご参加お待ちしております。
-

- 風見鶏の館から5月14日(日) 母の日プレゼント!
- 2017.5.9
- 5月14日(日)は母の日ですね~
皆さんは日頃の感謝をこめてお母さんに何を贈りますか?
風見鶏の館でもささやかながらご来館いただいたお母さま先着100名様にカーネーションのシードペーパー(種)をプレゼント!シードペーパーごと土に差し込むだけで簡単に植えられますよ
皆さまのご来館心よりお待ちしております。
-

- 風見鶏の館 2017年4~6月イベント情報
- 2017.4.1
- 4月から情報紙のデザインが新しくなりました!講座やレッスンにコンサート、他にも4月から新しくスタートする講座など季節に合わせたイベントを開催していきます。皆さまのご参加お待ちしております。
-

- 投票結果は?『神戸北野異人館”風見鶏の館”制服デザイン画コンテスト2017』
- 2017.3.21
- 神戸北野異人館“風見鶏の館”では、当館をイメージした『制服デザイン画』を募集しました。百年にわたる館にふさわしい歴史や文化を象徴する斬新な制服デザインがあつまりました。ご応募いただいた作品は、風見鶏の館にて展示を行い、期間中展示作品をご覧になった方々に投票をおこなっていただきました。さてさて、その最優秀作品はどのデザイン画に?
-

- 神戸ゆかりの若手アーティスト図鑑 苅谷 圭 (CGアーティスト/パフォーマー) 「ピッカラポッカラ」展 〜gallery5(神戸居留地)〜
- 2017.3.10
- 神戸北野異人館 風見鶏の館では、神戸の文化・芸術の発展の為に地元神戸で活躍する若手アーティストを紹介しています。
今回ご紹介するのは、CGアーティスト/パフォーマーの苅谷 圭。
初の個展となる今回の「ピッカラポッカラ」展は、展覧会名のように、彼のヒラメキとからっぽの中からうまれた作品です。肩のこらない作品たちに引き込まれてしまいます。そんな彼の作品は、神戸居留地のgallery5 http://nonogallery.com/index.html で、3月4日~3月14日まで展示しています。
(M☆)
-

- NHK「ブラタモリ」で風見鶏の館が紹介されます!
- 2017.2.11
- NHK「ブラタモリ」で風見鶏の館が紹介されます!
NHK総合 2017年2月25日(土)午後7時30分~8時15分
#65 神戸の街 ~神戸はなぜハイカラなのか?~
http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kobel
-

- 『ハッピー・スマイル・フォトコンテスト2017』受賞者発表!
- 2017.1.21
- 神戸北野異人館、風見鶏の館では、2016年10月1日(土)から12月31日(土)の期間、風見鶏の館にご入館いただき、館内もしくは館を背景に撮影された、写真を見た人が笑顔になれるような人物記念写真を募集いたしました。その後、ご応募いただきました多くの写真の中から、各賞を決定いたしました。さぁ、今年はどんな笑顔に出あえるのでしょう。(M☆)
-

- SNS投稿で風見鶏の館 特製ポストカードがもらえる!
- 2017.1.1
- 特製ポストカード『今年はとり年 しあわせくるくる風見鶏カード』をプレゼントしております。ご入館後、SNSのFacebook、Twitter、Instagramにチェックイン!または、ハッシュタグ ( #風見鶏の館 )付きの投稿画面をスタッフにご提示ください。確認後、ポストカードをプレゼントいたします。無くなり次第、終了となりますので、お早めに!
ご来館お待ちしております。
-

- 2017年 1月.2月.3月 風見鶏の館イベントチラシができました!
- 2016.12.14
- 季節に合わせたイベントを開催していきます。皆さまのご参加お待ちしております。詳細はHPのイベントページにて随時お知らせしていきます。お楽しみに☆
-

- Frohe Weihnachten!(フローエ ヴァイナハテン!)メリークリスマス!
- 2016.11.21
- 風見鶏の館もすっかりクリスマス一色です。
入口にはアドベンスリース、館の1階居間には高さ3mのツリーが、そして2階のこども部屋には2mのツリーがみなさまをお迎えしています。
撮影スポットも1階、2階にご用意しています。
すてきなクリスマスになりますように!(M☆)
-

- 風見鶏の館 七夕まつりの短冊を奉納してまいりました。
- 2016.9.15
- 7月の七夕まつりで皆様に願い事を書いていただいた短冊を、㈱日比谷花壇(当館指定管理者)が運営する全国の店舗で集めた短冊と一緒に、8月も終わりの大安の日に宮城県仙台市の大崎八幡宮へ持って行き、本殿において祈祷を行い奉納してまいりました。
-

- 10月.11月.12月 風見鶏の館イベントチラシができました!
- 2016.9.1
- 季節に合わせたイベントを開催していきます。皆さまのご参加お待ちしております。詳細はHPのイベントページにて随時お知らせしていきます。お楽しみに☆
-

- 神戸ゆかりの若手アーティスト図鑑 MAi(イラストデザイナー/アーティスト) 客観視点 MAi 個展~ギャラリープチポワン(神戸花隈)~
- 2016.8.27
- 神戸北野異人館 風見鶏の館・ラインの館では、神戸の文化・芸術の発展の為に地元神戸で活躍する若手アーティストを紹介しています。
今回ご紹介するのは、イラストデザイナー/アーティストのMAi。
毎年、ニューヨークで刺激を受け、そこから得たインスピレーションをもとに、創作活動にエネルギーをそそぐMAi。今回の作品は、擬人化された動物達による現代人の滑稽な行動や不条理な関係がユーモラスに描かれています。
そんな彼の作品は、神戸花隈公園のギャラリープチポワン(http://petitpoint.html.xdomain.jp/)にて展示中です。(8月27日まで)
(M☆)
-

- 風見鶏の館 七夕まつり短冊のゆくえは…
- 2016.7.17
- 七夕まつりの期間中も世界各国からご来館頂き、様々な言語で願いを込めた短冊を飾って頂きました。笹が見えなくなるぐらいに飾って頂いた沢山の短冊はなんと998枚!皆さまの願いが☆叶いますように…
飾られた短冊は8月中に仙台の国宝 大崎八幡宮へ奉納致します。
-

- 7月.8月.9月のイベントチラシが出来ました!
- 2016.6.1
-

- 神戸ゆかりの若手アーティスト図鑑 荒木 初江(イラストレーター)
- 2016.5.20
- 神戸北野異人館 風見鶏の館・ラインの館では、神戸の文化・芸術の発展の為に地元神戸で活躍する若手アーティストを紹介しています。
今回ご紹介するのは、イラストレーター荒木 初江(Hatue Araki)。彼女の手がける作品は、あわく、やわらかく、どこかなつかしい色味の作品タチです。今回は、木彫りの熊さんにインスピレーションをえた、荒木初江風のくまさんが大集合しています。ぜひ写真ではあらわせない繊細な色使いを自分の目で確かめてみてください。
そんな彼女の作品は、神戸栄町の『2nd SPACE KOBE』
→ http://www.2nd-space-kobe.com/
にて展示中です。(5月22日まで)
神戸にお越しの際には、神戸の若いアーティスト達のエネルギーにぜひ触れてみてください!(M☆)
-

- 『ハッピー・スマイル・フォトコンテスト2016』受賞者発表!
- 2016.4.1
- 神戸北野異人館、風見鶏の館・ラインの館では、2015年10月1日(木)から2016年2月29日(月)の期間、風見鶏の館・ラインの館にご入館いただき、館内もしくは館を背景に撮影された、写真を見た人が笑顔になれるような人物記念写真を募集いたしました。その後、ご応募いただきました多くの写真の中から、各賞を決定いたしました。さぁ、今年はどんな笑顔に出あえるのでしょう。(M☆)


-
- 【ラインの館】フラワーアレンジメントレッスン ≪~Mother‘s Day~≫ ★要予約
- 更新日:2023.3.28
- 異人館でフラワーアレンジメントレッスンを開催します!
5月14日は母の日です。プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを使い可愛らしく華やかなアレンジメントをつくります。日頃の感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントを贈ってみませんか?
-
- 【風見鶏の館】風見鶏の館で学ぶドイツ文化 パネル展示《ドイツのお城のお話》5月1日(月)~21日(日)まで
- 更新日:2023.3.25
- 館内にて、風見鶏の館で学ぶドイツ文化をパネル展示にてご紹介します。今回のテーマは「ドイツのお城」です。ドイツのお城といえばロマンチック街道の終点、フュッセン近郊にあるノイシュヴァーンシュタイン城を思い出す人が多いでしょう。「城」を意味するドイツ語にはSchloss(王宮)とBurg(城塞) のふたつがあります。ある資料によるとドイツには25,000ほどのお城があるそうです。壮大なバロック様式のお城がそのまま大学の建物として使われているものもあります。さあ、私たちを中世の世界へと誘ってくれるお城を訪ねてみましょう。
-
- 【ラインの館】ガイドツアー ★要予約 只今受付中!
- 更新日:2023.3.25
- ラインの館ガイドツアーを開催します。大正時代に建てられた館の歴史はもちろん、北野に残る異人館の成り立ちやまち歩きのポイントまで、神戸の魅力をたっぷりご案内します。異人館めぐりが楽しくなること間違いなし!月に一度の開催です。
-
- 【風見鶏の館 3大ツアー】 執事ツアー ★要予約 只今受付中!
- 更新日:2023.3.25
- 風見鶏の館の魅力を様々な角度からご紹介する館の3大ツアー『執事ツアー』を開催します。他のツアーでは紹介しきれなかった館の歴史やドイツ人貿易商トーマス氏の一家について、未公開の写真をご紹介しながら、現在から100年前へタイムトリップ!当時のドイ ツ人の食事や娯楽等々・・・の暮らしぶりはどうだったのでしょうか?執事の目線でご案内していきます。是非この機会に館を隅々までお楽しみください。
-
- 【ラインの館】 神戸観光地今昔展 ≪昭和初期の神戸観光≫ 4月1日(土)~30日(日)まで開催!
- 更新日:2023.3.25
- 館内にて、昭和11年頃の神戸観光動画を上映します。
戦前の神戸の観光はどのように紹介されていたのでしょう。
映像と写真から見る神戸の観光風景をお楽しみください。