2025.10.15
予約受付前開催前イベント講座NIGHT TALK LIVE「坂の上の風見鶏」 ~文化観光でひらく北野異人館の未来~

- 開催日
- 2025年11月2日(日)
- 出演・案内人
- 中尾智行(文化庁 参事官(文化拠点担当)付 博物館支援調査官)
五月女賢司(大阪国際大学 国際教養学部准教授)
司会:図師 宣忠(甲南大学 文学部教授)
- 開催時間
- 18:30~20:30(入場18:00~)
- 定員
- 30名
※定員になり次第受付を終了
- 開催場所
- 風見鶏の館 1階
- 参加費
- 3,000円(ワンドリンク付)
- 概要
- 神戸・北野坂をゆっくりと登ると、異国情緒漂う街並みの先に、とんがり屋根と風見鶏が特徴の美しい建物が姿を現します。明治時代、ドイツ人貿易商トーマス氏の邸宅として建てられ、今では国の重要文化財にも指定されている「風見鶏の館」。その歴史と風格を湛えた空間で、特別なナイトイベントを開催します。
普段は入ることができない夜の風見鶏の館で、グラスを傾けながら語り合うひととき。テーマは〈文化観光〉の可能性。観光地としての魅力だけでなく、文化が人を動かし、地域を育てる力について、秋の夜長にじっくりと考えてみませんか?
歴史と未来が交差する館で、静かに始まる新しい旅。その第一歩を一緒に踏み出しましょう。
★講演1:
中尾智行(文化庁 参事官(文化拠点担当)付 博物館支援調査官)
「文化がまちを変える~新たな価値と魅力をひらく文化観光の展望」
★講演2:
五月女賢司(大阪国際大学 国際教養学部准教授)
「風見鶏の館と万博にみる異文化交流のかたち」
★おそらく「半世紀ぶりの乾杯」
★トークセッション
北野異人館街のこれから
- お申し込み
-
フォームでの受付 お申し込みフォームはこちら ●受付開始●
10月16日(木) 9:00より
※受付は先着順 定員になり次第受付を終了いたします。
※対象:18歳以上の方
20歳未満の方にはソフトドリンクの提供。
※会費は当日受付で頂戴します。現金でご準備をお願いします。
主催:株式会社日比谷花壇
後援:神戸市

- イベントに関するお問い合わせはこちら
- 【TEL】078-242-3223
【受付時間】9:00~17:00
【休館日】毎月第3火曜日/定休日が祝日の場合、翌日休